TTSとMTC: 戦略的資本提携とその意義について
- IT Admin
- 6月16日
- 読了時間: 6分
更新日:6月17日

自動車業界を中心にグローバルなITサポートを展開する豊田通商システムズ(TTS)は、Moro Technology Corporation(MTC)に戦略的な資本出資を行い、同社の株式35%を取得しました(2025年4月契約締結、2025年6月発表)。本ページでは、この提携の背景と目的、そしてMTCの将来ビジョンについてご説明します。
提携の目的:両社の強みを融合し、提供価値を最大化
複雑で変化の速いデジタル技術分野において、日系グローバル企業はIT及びデジタルトランスフォーメーション(DX)の取り組みに、事業規模(スケール)と専門的な俊敏性(アジリティ)の両方を必要としています。
今回の資本提携により、両者の強みを融合し戦略的な機能強化を図ることで、トヨタグループをはじめとする日系グローバル企業により貢献していきます。
TTSは、トヨタグループの大規模ITプロジェクトの実績があり、グローバルに高品質なITソリューションを提供します。
MTCは、グローバルなエンジニアリング技術サービスを通じて海外プロジェクトを迅速に支援します。このサービスは、欧州で実績のあるモデルを基盤とし、専門性の高いアジャイルなデジタル技術力に支えられています。
提供価値:専門性とグローバルスケールの融合
両社の融合を最大限に拡大することで、デジタル技術に専門性を持つMTCはトヨタグループのような大企業に大きく貢献できるように進化します。この提携がもたらす構造的、運営上の具体的な利点は以下の通りです:
特化されたアジリティと迅速な対応力: 大手ITベンダーはインフラ・開発・保守など幅広いサービスを提供する一方、MTCはそれに加え、一段と強化されたフレキシブルなオペレーション体制を提供します。これにより、柔軟で適応性の高いソリューションの開発や、特定のプロジェクトニーズや新たな技術シフトへの迅速な対応が可能となり、トヨタグループの幅広いイノベーションを支援します。
ニッチ分野における専門知識と戦略的洞察: MTCは、特定のデジタル領域で深い専門知識を培ってきました。この蓄積したノウハウにより、従来のソリューションだけでなく新たなイノベーション創出に貢献いたします。日本企業文化に根ざしつつもグローバルな実績を持つMTCは、効率性かつ革新的な提案をいたします。
専門人材のダイナミックな活用と組織力の最大活用: MTCのエンジニアリングサービス事業モデルは、高度なスキルを持つ人材を多様なプロジェクトに投入できることです。特に急速に進化するデジタル技術分野において重要なスキルギャップや専門知識の不足に、柔軟で効率的な解決ソリューションを提示します。
TTSによる「トヨタグループ各社へのグローバル展開」
MTCは、TTSとの戦略的パートナーシップを通じてのトヨタグループ各社への貢献を、以下のとおり大幅に拡大することができます。
TTSの実績と信頼: TTSが世界中のトヨタグループ内で築いてきた長年の信頼関係と実績により、MTCと融合・連携強化したソリューション展開を促進します。
「トヨタウェイ」との親和性: TTSとMTC間での「トヨタウェイ」の共通理解は、効率的な連携を促進し、お客様により良い価値を提供します。
トヨタグループのニーズへの対応: TTSは、トヨタグループの潜在的ニーズを迅速に捉え、MTCの高度なソリューションと能力を活用した解決策を提案します。
トヨタ式カイゼン: TTSはMTCに、トヨタグループ各社の課題への理解やプロジェクトの迅速な進め方を支援します。TTSの支援により、MTCは効率的なオペレーションや的確なソリューションを提供することで、ムリ・ムダ・ムラを取り除いた品質マネジメントを実現します。
本提携が具体的に可能にすること – 主要な成果
MTCのグローバル展開の加速(顧客へより良いサービス提供のために): この出資により、MTCは欧州に加え、アメリカ、アフリカなどへ事業拠点の展開を加速します。TTSの有するグローバル展開力と豊富な経験を活用し、MTCのワールドワイドな社内エンジニアチームを積極的に拡充していきます。デジタル専門知識と顧客ごとにカスタマイズ可能なITソリューションを活用し、MTCはトヨタグループを含む日系企業のグローバル展開やDX、AI開発の促進に貢献します。
専門性の高いエンジニアによるオペレーション強化: MTCのサービスモデルと専門性の高いデジタル人材を、TTSのグローバルネットワークを通じて、海外プロジェクトを迅速に支援できるようになります。
長期的な戦略的市場ポジションの確立: 2019年に開始し継続してきた両者の協力関係をより進化させ、共通の目的を高めることで、着実に信頼できるテクノロジーパートナーとなり、日系グローバル企業により高品質なサービスを提供していきます。
リーダーからのメッセージ – 共有されたビジョン
豊田通商システムズ株式会社 代表取締役社長 渡辺廣利は、次のように述べています。
「豊田通商システムズは、MORO TECHNOLOGY株式会社の専門性の高い高度なスキルを活用して現在のTTSでカバーしきれない海外トヨタグループのグローバル拠点へのサポートを充実していきます。また日系グローバル企業へもこれまで培った海外サポート力を、今回の資本参加でサポートエリアが充実することでより積極的にご提案できると考えています。MTCとの協業をより進化させ、お客様のグローバル拠点でのITサポート課題の解決に対応していきたいと考えています。」
Moro Technology Corporation 代表取締役CEO マリオス・パパニコロプロスは、次のように述べています。
「豊田通商システムズとの戦略的提携を通じ、豊田通商グループの一員となることは、MTCにとって重要な節目であり、当社のビジョンとチームへの信頼の表れです。この相互に利益をもたらす提携は、すべてのお客様、特にトヨタグループへのサービス提供能力を高め、TTSのネットワークと両社の創造性、柔軟性、信頼性、品質への取り組みにより、日本企業にとってグローバルなテクノロジーパートナーとしての当社の能力を強化するものです。」

私たちのコミットメント
より広いコミュニティへの貢献: MTCは、日本と国際的なテクノロジーシステムの架け橋として、多様な人々、スキル、アイデンティティ、文化を結びつけることで、グローバルなデジタルコラボレーションの育成に尽力します。多国籍のデジタルテクノロジー&イノベーショングループとして、私たちは広範な技術進歩と経済全体の繁栄に貢献する具体的な価値を提供することに注力しています。
グローバル企業への貢献: この出資は、MTCの全体的な能力、リソース、成長キャパシティを強化します。お客様には、私たちの強化されたグローバルリーチ、強固なオペレーション、高品質なソリューションを通じて、貢献することをお約束いたします。
MTCのアイデンティティの継続: MORO GLOBAL BVの子会社としてのMTC(MORO GLOBAL BV 65%、TTS 35%)は、確立されたアイデンティティと価値観:「絶え間ない探求心、柔軟性と挑戦心、公正さと誠実さ、細やかな配慮、そして常に信頼される存在であること」を維持し、磨き続けます。
私たちのチームと未来: MTCの組織体制や中核となるビジネス構造は、これからも成長基盤を継続的に支えていきます。TTSとの戦略的提携は、MTCをより大規模で多様かつ影響力のあるプロジェクトに貢献するエキサイティングな機会をもたらし、それによってメンバーのよりプロフェッショナルな成長へと繋がります。
詳細情報・お問い合わせ
今回の戦略的提携は、グローバル企業の進化するデジタルニーズにより良く応えることができると確信しています。
豊田通商システムズに関する詳細はこちら: www.ttsystems.com.
MTCの強化された能力が貴社のビジネスをどのようにサポートできるかについては、弊社ウェブサイトwww.morotechnology.co.jp をご覧いただくか、 connect@morotechnology.co.jp までお問い合わせください。